スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | | - | - |
CM方式とは

こんにちは、行政書士の平賀猛です。

 

建設業では、現在、数万人の人手が不足していると言われています。

 

女性技術者も少しずつ増えてはきている感じがしますが、

それ以上に多くの外国人労働者が現場で働くことになりそうです。

 

現場によっては、外国人の方が多くなるなんてことも将来あるかもしれません。

 


-----------------------------------------------------------
       ≪ CM方式とは ≫
-----------------------------------------------------------

 

 

発注者の下でコンストラクションマネージャー(CMR)が、設計・発注・施工の各段階において、

 

設計の検討、工程管理、品質管理、コスト管理などの各種のマネジメント業務を行うものをいいます。

 

 

従来の請負方式・・・設計業者、発注者、元請業者それぞれが、設計、発注、施工に関連する各種のマネジメント業務を実施

 

CM方式・・・それぞれの業務を発注者側で実施

 

 

CMRは、発注者とマネジメント業務契約を締結し、発注者の補助者としてマネジメント業務の全部または一部を行い、発注者から
その対価を得ます。


この場合の施工は、発注者がCMRのアドバイスを踏まえ、工事種別ごとに分離発注等を行い、発注者が施工業者と別途「工事請負契約」を締結します。

 

気になる建設業許可の有無ですが、発注者とCMRとの契約が委任なのか請負なのかその内容等で変わってくると考えられます。

 


いつもご覧いただきありがとうございます! / 行政書士 平賀  猛
----------------------------------------------------------
建設業許可・経審&入札・建設関連許認可は
建設業専門!中央行政事務所
http://www.chuogyosei.com/
----------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------

| 中央行政事務所 | その他 | 15:25 | comments(0) | trackbacks(0) |
スポンサーサイト
| スポンサードリンク | - | 15:25 | - | - |









トラックバック機能は終了しました。